コンテンツへスキップ

一般社団法人 福島県自家用自動車協会

  • HOME
  • 協会概要
    • 協会位置
    • 情報公開
  • 自動車共済
  • 自動車登録
  • 整備管理者
    • 制度について
    • 講習について
  • 協会地区一覧
  • 安全安心なクルマ社会

投稿者: msaito

令和4年度整備管理者等講習会の開催のお知らせ

令和4年度整備管理者等講習会を以下の日程で開催いたします。 ※本講習会は、選任前研修、また、事業用選任後講習とは異なります。 ○ 会 場:いわき市 日 時:令和4年10月21日(金) 開催地:パレスいわや(シェリークラブ… 続きを読む 令和4年度整備管理者等講習会の開催のお知らせ

「不正改造車を排除する運動」強化月間

第1.目的   我が国の自動車保有台数は、令和3年12月末現在で8千万台を超えており、自動車は国民生活にとって欠かすことのできない移動・輸送手段となっている。一方、昨年の交通事故による死者数は 2,636人、負傷者数は約… 続きを読む 「不正改造車を排除する運動」強化月間

みんなで考えよう!クルマの税金 ~自動車税制改革フォーラム~

希望番号等の交付期間のお知らせ

ナンバープレートの表示義務が明確化されます(平成28年4月1日以降)

自動車共済「ロードアシスタンス」充実改定

東北自動車共済協同組合webサイトが新設されました!

ぐるっと福島に東北自動車共済のページ開設

高速道路等ETCカード事業のお知らせ

高速道路等ETCカード事業について、「福島県自動車事業協同組合」が組合の主要事業としてすすめてきています。  福島県自動車事業協同組合は、「組合員のために必要な共同事業を行い、その経済的地位の向上を図ることを目的に、平成… 続きを読む 高速道路等ETCカード事業のお知らせ

帰還困難区域に係る自動車の抹消登録手続について

平成23年東日本大震災の影響により、福島第一原子力発電所から半径20km圏内については、災害対策基本法第63条に基づき「警戒区域」に指定されていたところであるが、先般、警戒区域等の見直しにより、順次「警戒区域」が解除され… 続きを読む 帰還困難区域に係る自動車の抹消登録手続について

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 過去の投稿
  • HOME
  • 協会概要
  • 協会位置
  • 情報公開
  • 整備管理者制度
  • 整備管理者等講習
  • 自動車登録
  • 協会地区一覧
  • 安全安心なクルマ社会
  • 東北自動車共済協同組合
  • リンク集
  • 個人情報保護
Proudly powered by WordPress.
一般社団法人 福島県自家用自動車協会
〒960-8165 福島県福島市吉倉字吉田40番地
(福島県自動車会館内)
TEL (024)546-8181 FAX (024)546-7572
Copyright (C) 2021
一般社団法人 福島県自家用自動車協会
All Rights Reserved.